旧車の電動パワステ取付加工について ~事例・概要・よくある質問~
お陰様でご好評をいただいております旧車への電動パワステ取付、お問い合わせを多く頂戴しておりますので、概要やよくある質問についてまとめました。
パワステ取付加工では、旧車などパワーステアリングが純正で付いていない車両に現行車と同様の電動パワステ装置を取付け、ハンドリングを軽くすることが出来ます。
117クーペ、ベレットなどを中心にポン付け可能ユニットも販売中です。
車種にとらわれない現車合わせでのパワステ開発も行っております。
電動パワステのよくある質問
大方の場合、電動モーター等はステアリングシャフトの取付部周辺やペダルの付け根のあたりに格納しますので、ものすごく足元が狭い車種ですと、その時点で難しいですと判断せざるを得ません。
もし施工事例に記載のない車種にパワステ取付をご希望の際には、お問い合わせフォームから
・ステアリングシャフト取付部分の周辺
・ペダルの付け根あたり
・エンジンルーム内のステアリングシャフトが出ている部分からステアリングギヤボックスの辺り
の写真を何枚かお送り頂けますと、事前にある程度の取付可否の判断が出来ます。
取り付けない方が好みというお客様もいらっしゃいますので、これはスピードセンサー無しの状態で試走して頂き、必要性を感じられたら後ほど単体でご購入も可能です。
旧車部品各種取り揃え。当店では取付も承ります。こちらはいすゞベレットのスピード(車速)センサーの販売ページです。…
パワステと同時に取付ご希望の場合の料金は、スピードセンサー8,500円+スピードパルス※6,500円+工賃4,000円で、19,000円追加されます。(すべて税別)
※スピードパルスは、車速センサー側から発せられる信号をパワステユニットに適した形式の信号に変換する装置です。
現車を拝見し、取付可否を判定させて頂くと確実です。
例外もございますが、おおよそ以下の基準で判断しております。
<取付可能な例>
・運転席足元が狭すぎない
・ステアリングまわりにパワステモーターの入る余裕がある
・もしくはエンジンルームに余裕がある
お持ち込みが難しい距離の場合、ステアリングまわりの写真を送って頂けますと
同様に判断させて頂くことが出来ます。
また、施工例のない車種へのパワステ取付は新規の開発となりますので、それぞれの場合により料金が異なりますのでご了承ください。
耐久性は車両そのもののポテンシャルにも依存しますので、いくつか故障の原因をご紹介します。
・ギヤボックスが異様にかたく、モーターに負担がかかる
・標準サイズ以上の太いタイヤの装着(足まわりやギヤボックスに負担が増える)
・むやみにハンドル操作やON/OFFを激しく行う 等
また、バッテリーが古く弱っている場合は交換して頂くと安心です。
純正の油圧ポンプ+ステアリングユニットの組み合わせの施工も承りますが、当店ではご用意がないため、お客様による部品お持ち込みの対応となっております。
ただし、遠方からの持ち込みで万が一調子が悪くなったらどうしよう…といったご心配が減る、という点ではリビルトパーツの方が安心かと思われます。リビルト品の方は価格が2万円ほど(その時によって変動する為要ご確認)追加となりまして、費用を抑えたい場合には中古パーツの方がおすすめです。
そのリスクはほとんどございません。
その理由としまして、回路の新設が挙げられます。旧車は電圧ドロップしている場合が多く、バッテリー自体は12Vあるものの、他の電気使用部で電圧を測ると9V程度しか来ていない(途中の回路の劣化などでドロップする)ことがよくあります。
仕方のない現象ではありますが、このままパワステを取付しても不具合の発生する可能性が高いですから、パワステ専用のリレー回路を新設(追加)します。この回路はもともとある他の回路からは独立して存在しますので、電動パワステ自体が直接の原因となり、電気系統に問題を起こすことは考えにくいです。
また、現時点でヒューズが飛びやすい車の場合、どこか別に原因があると思われます。(ヒューズは余程のことがないと切れません)もしそういったお悩みがありましたら、お伝え頂ければ点検させて頂きます。
ご質問にお答えします
過去にお客様から寄せられた質問をご紹介しましたが、ご検討中に気になることがありましたら遠慮なくお寄せください。メール・電話・FAX・LINEがご利用頂けます。こちらのページに掲載すると共に、直接ご返答致します。